人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

食!

食べ物と日常生活の徒然。


by bunkasaba

オーブンレンジを購入する。

目の前に並ぶオーブンレンジを眺め悩んでいるとき、死んだはずの父がつぶやいた。

「とにかく、一番高いのを買え。高いのはいいぞ」
「こんな高いのを買ったら、暮らせないよ」
「難しく考えるな。何とかなる」


家電店には2-3万円台の低価格モデルと7万円台の旗艦モデルが分化して展示してある。
大きさも機能も似通っており、一体何がこの価格差になっているのか、よく分からない。

1.テレビのようにオーブンレンジも価格が下落した
2.決算対策で中間品目を展示していないだけだ
3.2-3万円のものは機能が明らかに劣り、高いものは特別な機能が備わっている

果たして、何が正しいのだろうか。答えは、誰も教えてくれない。

「何をなさりたいですか?」と胸に「メーカー販売員」のカードをつけた女性が聞く。
「それを知るためにここに来たのです」と答えると、
「このモデルは、4.3インチのきれいな画面で、料理の仕方を教えてくれますよ」と言う。
でもボクは自分が欲しいかどうかを確かめたいだけなのであって、機能なんかクソくらえなのだ。
オーブンレンジを購入する。_a0005331_43485.png

2社のパンフレットをもらい、帰途35分の車中、熟読してみる。
材料をザラザラ投入し、ポンとボタンを押すと、パッと素晴らしい料理が出来上がる。
美しく出来上がった調理例は、まるでドラえもんが取り出す装置だ。

でもオーブンレンジは、調理の一部を簡単にするだけの機械である。
細かいことは何一つやってくれない。
トレイに並べる新たな手続きを要求し、電気代を高からしめる不親切な装置でもある。

確かに、上下二段に材料を入れて加熱すれば、エコで時間短縮だ。
鍋を出したり、グリルに水をはって洗う手間を考えれば、これは美しく正しい調理かもしれない。
忙しい朝、お弁当作りもきっと簡単になるだろう。

反面、あたり前ながら根本的本質的抜本的に、材料の準備と片付けは簡単にはならない。
多分、普段下ごしらえをしながら複数の調理をするといった、「家事では当たり前のマルチタスク」が苦手な人は、このオーブンを購入しても料理は苦手なままだ。
それなのに、カタログには、購入したらたちまち「料理が上達する」かのように記載してある。
「料理」とは「登山」同様、美味しいご馳走を作ることだけが目的ではないのではなかろうか。

ともあれここ数年間、オーブンレンジ購入を検討した回数は、10回を下らない。
その都度、必要無いという結論に達し購入をやめた。

つらつら考え、いろいろさまざま言い分はあるが、今度という今度は購入してしまうに違いない。
父親が夢枕に立ち「買え」というようでは、なおさらだ。

× × ×

その昔
世間で電子レンジが普及していなかった頃、我が家は電子レンジを買った。
正確には、新しもの好きの父親が独断で購入したのである。
電源は三相。普通のコンセントでは使えず電気工事さえ行った。

1969年当時、電子レンジがいくらしたのか知らない。もはや40年以上も前のことだ。
でも、温めた日本酒を飲みながら父が言った言葉を今もはっきり覚えている。
「電子レンジで燗をすると、二級酒も一級酒の味になる」

高校生の頃、夜中腹が空き、卵を入れて「爆発」させたのも懐かしい記憶だ。
そのバカでかい電子レンジはかれこれ10年ほど「温める」装置としてのみ使用され、故障とともに廃棄された。

そして幾星霜。
ここ6年間、電子レンジと無縁だった。
ほとんどの調理ができてしまい、私の生活に電子レンジは必要無かった。
できないのは、パンやケーキ、ピザだけである。

しかし、
いまや「必要かどうかとか無駄かそうでないか」という議論は、私も父親も受け付けない。
「過熱水蒸気調理」の最新型オーブンレンジが、ただひたすら欲しいだけなのだ。
購入したあかつきには、サンマを焼き、鶏肉を焼き、唐揚げを作り、パンとピザを焼くであろう。

一定の機能を使い切った後で、「やっぱり火で焼かないと駄目だ」とかなんとか、様々な言い訳をしながら、オーブンレンジはただ温めるだけの装置になってしまうに違いない。
Commented by Gabrielle at 2012-03-11 01:27 x
慣れるまでは、ちょっと敷居が高いかもしれませんが、オーブンはね、実験室ですよ。オモシロイ。
私はオーブンと、皿洗い機と、フードプレッサーと圧力なべがない生活は考えられないですね~。
とりあえず、有名メーカーで機能がついてないものを選ぶといいと思います。
必要なのは、温度調整、タイマー、上火、下火の使い分けが出来る、ファン付(オーブン内扇風機、オーブン内の温度が一定になる、)
あと、鶏の丸焼きのできる、でっかい串とそれが中でグルグルまわる機能がついてるのは丸です(個人的趣味)
それと、カタリーズ機能、(300度近くまでオーブンを熱して汚れを焼取る掃除機能)があると、掃除が便利です。
それ以外はね、いりません。
大きさはある程度でかい方が、どんなオーブン皿でも入って便利ですが、そうなると毎日パーティーですかね?(爆)
Commented by bunkasaba at 2012-03-11 03:41
>Gabrielleさん

フードプロセッサーも、圧力鍋も欲しいですね。
ところで、その串がついていて鶏丸焼きができるグルグル回るやつとかは、専用のガスオーブンなんですよね?
日本の電機メーカーの製品は、とにかくコンパクトで狭い家屋にピッタリ置くようになっているいることと、やたら多機能であることが特徴です。ケータイもデジカメもオーブンレンジも、一生で一回も使わないような機能満載なんですが、無ければ無いで買ってくれないから競争でつけてるような感じです。
ボクが昨日見たやつは、東芝とシャープの製品でした。
http://www.toshiba.co.jp/living/microwave/pickup/er-jd510_03.htm
http://healsio.jp/feature/water_heat/index.html
Commented by Gabrielle at 2012-03-12 04:32 x
機能の原理が理解できるものを買われたほうがいいですね。
大体照り焼き作るのに、オーブンなんか使ったら、電気代がかかって、大バカやろだと思いますけど??
小さいから、電気代が安いんですかね?
http://www.darty.com/nav/achat/encastrable/four_classique/four_encastrable/sauter_sfp945b_noir.html
グルグル廻るデカイ串は、オーブンの奥に差し込む穴があってそこに差し込んでそれ用枠にひっかけると、オーブンの中でグルグル、鳥の丸焼きが出来ます。
上の真ん中のななめの棒が串です。
でも、日本物はメチャクチャ小さいですね。
Commented by bunkasaba at 2012-03-12 17:32
>Gabrielleさん

多分、私が思ってるのはオーブンレンジで、電子レンジから進化した小型なヤツです。
多分、リンクのは、ビルトインか据え置きの大きいヤツですよね。日本にもそれはあるのですが、家が狭かったり鳥や豚の丸焼きを作る風習がないせいか、金持ちの家にしかありませんよね。
この小型のオーブンレンジで、照り焼きはおろか、トーストも焼いて食おうというのですから、不思議の国の日本ですね。トーストなんか、980円のトースターで焼いて食えと喝破したいです。
ともあれ、でかいヤツは、私のように一人当たり100平米も占有して広々豪邸に住まっている人しか購入出来ないのですね。かくいう私も、ビルトイン型を買う勇気はありませんです。据え置き型を置いたら、台所が通行不可状態になります。
by bunkasaba | 2012-03-10 19:00 | 生活 | Trackback | Comments(4)