歯医者に行った後、舌の付け根を激しく噛んでしまった。
世をはかなみ舌を噛み切る寸前だった。
ということではなく、キュウリの代わりに舌を噛んでしまったのだ。
それからというもの、妙にカラダが重くだるい。
早速「プランC」を実行に移してみたが、ひたすら安静でいることはかなり難しい。
夢とうつつの間に掃除をしたり、グラタンを焼いたり、
自転車に35km乗ったり、新宿に行ったり、Youtubeを見てしまったりした。

YouTubeは、いつの間にか音楽プレーヤー機能を備えている。
「再生リスト」に追加する操作が必要だが、リピート再生が可能だ。
これで、延々と連続再生させることが可能である。
(私が知らなかっただけかもしれない)
誰も彼もが曲や映像を簡単にアップロードできて、何度も再生できる。
著作権方面から考えると、これはいかがなものか。
などと堅苦しいことを考えながら、松田聖子を再生リストに突っ込み、連続15時間再生させた。
*単独で再生は可能だが、再生リストに入れて再生が不可能な曲がある
ボクは聖子ファンでは無いから、全曲を聞いたことはない。
1980年代前半に、松任谷由実が別名で作曲に参加した時代の一部を聞いただけだ。
それも、ほぼB面。
「松本隆」の詩と、かすれぎみの甘ったるい声が妙にマッチして掃除には最適である。
赤橙黄緑青藍紫 もう・・・ 屈折しそう
一体、どんな生活をしたらこんな歌詞が思いつくのだろうか。
中古CDを探してみたが、この4曲がまとまって入っているCDはついぞ発見できなかった。
制服
硝子のプリズム
蒼いフォトグラフ
ハートをRock