人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

食!

食べ物と日常生活の徒然。


by bunkasaba

(メモ)峠にて

(メモ)峠にて_a0005331_23323790.jpg

峠にて

         大正九年五月二十一日 牧水


この渋峠は草津から峠まで三里、峠から渋まで四里あるのださうだ


  峠には風があった

今歩いてきたとは反対の渓間から雲のちぎれが頻りに舞ひ昇って来るのであるが、それでも峠の附近僅かな平地には薄々とした日が射してゐた  以前あったといふ茶屋のあとが幸に風をよけ、日を受けてゐるので、其處に虎杖草(いたどり)の枯枝を折り敷き更に茣蓙(ござ)を敷いて昼飯の席を作った  時計は十一時であった  何よりも先ず私は持たせて来た酒の壜を取り出したが、さほどとは思はなかった山の雪の意外にも深いのを知ったので、とても飲む勇気はなかった  僅かにちびりちびりと舌のうへに零すのだが、その味はひはまた格別であった

  孝太爺も用心して、ほんの型ばかりしか受けなかった

  我等の座つて居る山の背はあたかも信州と上州との国境に当つてゐることを知った。坐って左手に見やる山から山は上州、右手に見下ろす雲がくれのそれらは信州の峰である    風の当たるせゐか日光のためか、我等の坐った附近の木の根がたなどにはほんの僅かばかり雪が解けて地面の表はれた所がある  そして其処をば必ず微かな水が流れてゐる  気をつけて見るとそのかすかな木の根の雪解(わきげ)の水も、或るものは上州に向かって流れ或るものは信州の方へ清らかな筋を引いてゐるのであった


若山旅人 詩之 

(メモ)峠にて_a0005331_23330968.jpg

数年前、草津から万座温泉に登ったが、気温が高く、にごり湯につかることをあきらめた。その後、白根山は噴火し、草津から万座に至る最短ルートは絶たれてしまった。
※9月22日8:00、解除になった模様

(メモ)峠にて_a0005331_23494055.jpg

今回、志賀高原から登り、ついに1800メートルの万座の白濁湯への入湯を果たした。途中、渋峠で下車し、偶然、若山牧水の文学碑を見つけた。

この場所は、標高2152m。東京都の最高峰、雲取山の頂上より、高い場所なのだ。

酒と旅を愛した歌人が、100年前、徒歩でこの峠を越えたことに感動を覚えた。荒々しい山肌や雲がちぎれ行く様は、昔も今も変わらないだろう。この場所で牧水は何を思ったのだろう。

20年以上前、志賀高原熊の湯に2回、スキーで訪れたことがある。たどり着くのにひたすら時間がかかったこと、宿からリフトが近く、気持ちの良いスキー場だったことのみ記憶にあるが、何を食べたのか、どんな湯だったのか、他のことはまるで覚えていない。今回、リフトで横手山の頂上まで登ってみたが、記憶が蘇ることはなかった。

30年ほど前、北アルプスに7回登山で訪れているが、景色はもとより、アイゼンが雪にささる感覚まで、鮮明に覚えている。この違いは、一体どこから来るのだろうか。
(メモ)峠にて_a0005331_23545318.jpg

峠を下り、渋温泉近くでニホンザルを見た。野生の猿は人に慣れ、近寄っても脱力して動く気配もない。毎日山から下りて来て、毎日山へ帰って行くのだという。西伊豆で見た猿たちは、餌のせいか匂いがきつかった。こちら地獄谷の猿はより自然体で、毛並みすらきれいに見える。

今年生まれた子猿も、たくさん見ることができた。ノミ取りをするニホンザルの腹をよく見ると、どういうわけか肌はブルーなのであった。まだ寒くは無いので、露天風呂に入る猿は、一匹もいない。ここは駐車場から徒歩で往復1時間を要する。そこまでして、ニホンザルを見に来る外国人が多いことに、また驚いた。

(メモ)峠にて_a0005331_00022240.jpg


Commented by うさじい@山形 at 2018-10-05 13:19 x
峠を越えて明日退院します。なんと左顔面麻痺、なんとも醜い人相になり、1日に入院しました。完治はしておりませんが、だいぶよくなりまして、明日退院です。治療と言っても点滴と投薬だけで、まあのんびりしなさいということか。
Commented by bunkasaba at 2018-10-06 07:41
>うさじいさん

大変でしたね。
ゆっくりしてください。
トシとともに、何が起こるか分からないので、自重する日々です。
by bunkasaba | 2018-09-18 23:22 | 生活 | Trackback | Comments(2)