人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

食!

食べ物と日常生活の徒然。


by bunkasaba

「そのケーブルテレビ代、必要ですか?」(地デジアンテナの設置その2)。

「そのケーブルテレビ代、必要ですか?」(地デジアンテナの設置その2)。_a0005331_16164538.jpg


購入して準備しておいた地デジ用アンテナを設置してみた。
実際の作業1時間。

予想どおり、画像は、
BS(アンテナは設置済み)、地デジとも、とても鮮明。

今回設置したアンテナは、UDA-200A(DXアンテナ)。
Amazonで5,515円にて購入(定価10,395円)。
「そのケーブルテレビ代、必要ですか?」(地デジアンテナの設置その2)。_a0005331_16183712.jpg

ブースター内臓、BS混合器、分波器同梱。
これらをバラバラに買うと1万円を超えそうなので、
これはたいそうお買い得だ*1。





電気量販店を4-5箇所回ったところ、
こういう簡易設置型のアンテナはあまり置いていない。あっても高い。
多少条件が悪いところでも、ワンセグを見ることができる場所では、
このアンテナのようにブースター内臓であれば、十分だと思われる。
「そのケーブルテレビ代、必要ですか?」(地デジアンテナの設置その2)。_a0005331_16193270.jpg


こんな風に、
東京タワー方面には、大きなマンションがそびえており、
直進性のあるVHF/UHFの電波はさえぎられている。
ボクの「古い無線の経験」からしても「映らないだろうな」と観念していたが、
新しい技術は古い常識を打ち破ってしまった*2。

面倒な理屈はともあれ*3、
結局、5,515円のアンテナでクッキリ映った。

設置に戸惑ったところは無く、
BS/CSアンテナと地デジアンテナを接続するためのケーブルの長さが足りず、
50cmのケーブルを、F形コネクターをつけて新しく作成。

「そのケーブルテレビ代、必要ですか?」(地デジアンテナの設置その2)。_a0005331_16194522.jpg


テレビには、アンテナを設置時に確認できるよう、電波のレベルを確認するモードがある。
事前にケーブルテレビの強さをメモしておいたものと比較すれば弱いが、
受信するには十分な強さ*4。
ちなみに、東京タワーまでの直線距離は、20km以下。

別のアンテナもテスト用に購入したので、実際にかかった費用は約1万円。
ケーブルテレビ代3ヶ月で回収。
以降、このお金は「大型耐久消費財買替積立金」へ。
3年もたてば15万円。

YES,WE CAN!
何でも、思い込みを捨ててやってみるもんですな。


*1
ベランダに設置するためには、垂直な棒に取り付ける必要があります。
そのため、ベランダ用金具が別途必要です。
また、既存のBSアンテナがあれば、
ミキサー(混合機能)を使って今までのケーブルを流用できます。
無い場合、家の中まで引き込むのに必要な長さのケーブルを、別に用意する必要があります。
(長さ分購入。F形コネクター付きも売っていますが、すぐ作れます)
尚、この商品の説明書には、CSの混合はできませんとありましたが、
実際には受信できました。
地デジテレビ購入と同時に設置したBSアンテナ(2007年8月)は、
東経110°のBS/CS放送に対応していましたが、混合には問題ありませんでした。

*2
約8年前、親戚の電気屋にアンテナの設置を依頼したところ、
「ここは建てても映らないよ」と言われました。
東京タワー方面に大きなマンションがあるうえに、
その電波障害対策用のケーブルが、電柱にかかっていました。
あたりの家を見渡せば、
テレビのアンテナがついている家は一軒もありません。

*3
「地デジ受信機のしくみと応用製作」(トランジスタ技術2008年11月号)を
この際引っ張り出して眺めてみました。
OFDM(直交周波数多重)方式のしくみはさておき、
「時間インターリーブの概念」のカラフルな図を眺めると、
こんなことを考えた人は偉いと、つくづく思います。
ガードインターバルなる方式によって、
我が家でもクッキリハッキリ、地デジを見ることができるようです。

*4
電波の強さを表示する機能が、地デジのテレビにはあります。
(メニュー-初期設定-地上Dアンテナレベル-伝送チャンネル 東芝REGZA)
設置したアンテナのレベルは、以下のとおりです()内はケーブルテレビ。
UHF27(1CH) 50 (57)
UHF26(3CH) 45 (63)
UHF25(4CH) 51 (60)
UHF24(5CH) 49 (61)
UHF23(12CH) 53(59)
UHF22(6CH) 56(57)
UHF21(8CH) 50(63) 

テレビの取扱説明書によれば、
「受信できるアンテナレベルの目安は43以上です」という記載があります。
地デジは、「電波が弱い≠画質が悪い」ではないため、これで十分です。 
Commented by Gabrielle at 2009-02-09 20:44 x
なんだか全然わかりませんわ。
ちなみにこっちはADSLとかけ放題電話(国内、国際)とケーブルテレビが込みで月29.90ユーロです。
Commented by bunkasaba at 2009-02-09 22:46
全部込みのプランだと、こちらでは9000円ぐらいしますからずいぶん安いですね。
通信費がばかになりません。
Commented by 地de痔 at 2009-09-03 20:34 x
こんにちわ。はじめまして。
お写真の取り付けのポール(L字)はどうされました。
設置に困っております。
Commented by bunkasaba at 2009-09-03 21:40
こんにちは!
私の場合は、このアンテナ単体では
ベランダにつけられないのが分かっていましたので、
おっしゃるとおりのL字型の金具を購入しました。
正確には、別の金具とアンテナがセットになっているものも同時に購入しました。
(不思議なことに、金具よりそのセットの方が安かったもので・・・)
探すと、ベランダ取り付け金具はインターネットでも購入できますよ。
http://shope.goo.ne.jp/se/goods_detail/19840/61301203_mhv-121.html
こういうやつですよね。
取り付けは、ベランダの壁にはさむ形で設置しています。
by bunkasaba | 2009-02-08 17:00 | 生活 | Trackback | Comments(4)