食べ物と日常生活の徒然。
2004年 02月 25日 女に生まれて喜んでくれたのは 菓子屋とドレス屋と女衒(ぜげん)と女たらし (やまねこ 中島みゆき) こんな歌詞だったのか・・・。 聞いた事のある曲でも、突然、歌詞がわかって新鮮なことありますね。 しかし、2-30年前の曲を繰り返し聴いてます。 松田聖子。 決して好きなわけじゃないけど、Bibleというアルバムを通して聴いてみた。...
生活
2004年 02月 25日 先日、時間外手数料がかからないサービスに入った。 インターネットで明細も分かる。 知ってはいたけど、手続きが面倒でやってなかったんですね。。。 いやはや。 入ってみれば、何でもっと早く入らなかったのかと後悔しきり。 手数料以外に、web上で明細が見られるようになったのが、すごく大きい。。。 無駄遣いがすぐ分かるし(汗)。 三井住...
2004年 02月 25日 別にJR東日本の回し者ではありませんが・・・。 今回、駅ネットで切符をとりました。 不精者にはえらく便利。 何が便利か? 1.指定が埋まってても切符が取れる可能性が高い。 2.駅に行かなくてもよい。 3.いつ何時でも予約出来る。携帯でも出来る。 4.現金の出し入れが無い。 5.窓口に並ばなくても、切符が受け取れる。 6.割...
2004年 02月 25日 稲垣潤一の曲が流行ったのは、もう10年も前。 あっと言う間に12月。 ドタバタしてギリギリに年賀状を作り、あれよあれよと年を越す。 毎年思い出すのが「賢者の贈り物」(O・ヘンリ)。 一見、クリスマスの贈り物が無駄になったように見えるけど、無駄では無かったし、救いがある。 最近は、贈り物の意味も感謝の気持ちも薄れてるから、考え直したいもんだなぁ。...
2004年 02月 25日 「お兄さん、いい娘いますよ」 赤羽駅を出て、すぐ声をかけられた。 「それは、あなたにとって「いい娘」なのか。 私にとって「いい娘」なのか。 世間一般的に「いい娘」なのか?。 そこんところをスッキリハッキリさせて欲しいもんだ」 とからんだところ、 「まあまあ、寄ってみて下さい。お願いします」 と例によって例の口調だ。 「...
2004年 02月 25日 その昔。 NHKのラジオ英会話を録音して、カセットで聞こうと思った。 カセットを入れる → タイマーをセット →(録音) → カセットを取り出す → ウォークマンに入れる → (聞く) → 巻き戻して、また録音に備える・・・ 不精モノが、こんな手間のかかることを毎日出来るわけがない。結局、数日で挫折(汗)。 さて、次に登場したのが、MD。...
2004年 02月 25日 生まれて初めて行きました、ゴルフ。 朝早いのが難点。 しかし、当たればなかなか面白い。 こんなに走らなきゃいけないもんだと知らなかった。だって、テレビで見聞きしたゴルフ、誰も走ってないじゃん(汗)。 打って、走って、打って走って。 途中で、膝に手を当てて、夏場の犬のようにゼーゼーしとりました。 ヘトヘトながらも、何とか当たって来た(笑)。 ...
2004年 02月 25日 40分113球でギブアップ。 イテテ。 と思ったら親指の手の皮がベロンと剥けてる(汗)。 ほぼ初めての「打ちっぱなし」体験。 いやはや、スライスだのフックだの、フォームだの以前に、ボールに当たらないじゃないの(汗)。 ホントに、これ、コースに出られる(苦笑)? 何やら、スキーや登山を初めた頃の違和感に酷似してますな。 何...
2004年 02月 22日 大きなイヌが好き? 小さなイヌが好き? 子供の頃、柴犬を飼ってました。 今も、柴犬が好きです。 というと、室内で飼う小さな犬じゃないので、大きな犬に入るんでしょうね~。 大きな犬、というと、ハスキー犬ぐらいのでかい犬を思い浮かべます。 それを考えると、中ぐらいの犬かな?なんても思ったり。
2004年 02月 22日 風が強い。 安物の建売住宅が揺れてる。 関東じゃ、晴天が続いたが、ついに雨もぱらついてきたようだ。 気圧が低くなると、必ず子供が咳き込む。 その後、雨が降ってくる。 妙な意味で、バロメーターになってしまった。 今日は、妙に「あったかい」。 冬物の布団じゃ、暑くなってしまった。。。
(メモ)Amazon注文後の値下がり対応。 ■メシが不味い! 「メ...
(メモ)返品したいが運送業者に電話がつながらない(amazon)。 「布団にカビがはえた!」...
天井埋込型換気扇の交換(メモ)。 今年は、いろいろ...
(メモ)えきねっととモバイルsuicaはどちらが安いか。 帰省の際、自由席を購入...
ダブテール・ジョイント(蟻組み)。 ともあれ、抽斗を沢山...
蛇口の交換(ワンホール・シングルレバー混合水栓)。 ある日突然、キッチンの...
Webラジオ・キットの製作(BB-Shout)。 秋月電子通商の「We...
(メモ)油汚れ防止シートをはがす方法。 ↑今回使ったもの。水、...
DSPラジオキットの作製(最強版!DSPラジオキット-aitendo)。 昨年暮れに発見し、即...
中国製ラジオは使えるか?その4(DEGEN DE1103 - 愛好者3号) 全波段収音机 ...